解体の届出とは
解体の届出とは、一時抹消登録後に解体を行った場合に必要な届出です。
この手続きには自動車リサイクル券が必要です。
2005年以降の購入車・2005〜8年1月中に継続車検を受けていれば交付済みです。
交付を受けていない場合、リサイクル料金を預託する必要があります。
認可業者での解体完了後、15日以内に行います。
一時抹消登録で、自動車税の還付や保険料の返戻が可能場合があります。
解体の届出を完了した翌日を、確定日と呼びます。
- 確定日から旧車検満了日まで1ヶ月(30日)以上あれば、自動車重量税の還付を受けられます
詳しくは廃車無料のカラクリをご覧下さい。
解体の届出に必要な書類
必要書類 |
説明 |
---|---|
認印 | 所有者の印鑑 |
自動車リサイクル券 |
使用済自動車引取証明書を兼ねます |
解体届出書 |
運輸支局で購入できます |
手数料納付書と印紙 | 納付書は無料 |
登録識別情報等通知書 | 一時抹消登録を行ったときに交付されたもの |
振込先口座情報 | 車検が30日以上残っている場合自動車重量税の還付先を記入 |
※住民票 |
登録識別情報等通知書と所有者の住所が異なっている場合 |
※戸籍謄本 |
登録識別情報等通知書と所有者の姓名が異なっている場合 |
※譲渡証明書と委任状 | 業者に委託もしくは買取の場合 |
※登録識別情報等通知書は、軽自動車の場合自動車検査証返納証明書
以上をそろえて提出し、登録事項証明書を受取れば手続きは完了です。